イスタンブール/バレンタインデー(その1)
ストロベリーチョコレート
今年のバレンタインはトルコ料理のイスタンブールさん。やはり周りは若いカップルばかり。しかし私の隣の席だけは、絵に描いたようなゴールデン街のお姉さまと、きらきらの光物をたくさん付けたおじさま
前菜は揚げナスとヨーグルトのディップ、⇒パトルジャン・タマラ。いつも数種類のセットでいただくことが多かったが、これ単品で十分満足だ。⇒トルコパンにもよく合う。後はトルコビール、エフェスのダークとトルコワイン、ヤークーツを飲みつつ、⇒バルブンヤ・ピキーラ(ウズラ豆のトマトソース煮)、⇒チョバン・カヴルマ(仔羊の角切りとマッシュルームのアツアツ鉄板焼)をいただき、バレンタインの歌舞伎町に繰り出す。
ついこの間まで正月気分で新年会だったのに、もうバレンタインデー。特に今年は時が経つのが早く感じる。そんなあくせくした気分をいただいた⇒六花亭のストロベリーチョコレートが癒してくれた。
今年もたくさんのプレゼントありがとう⇒ア・ラ・カンパーニュ「マドレーヌ、サブレ」、麻耶ちゃん手造りブラウニー⇒ゴディバ「バレンタインコレクション」、六花亭「ストロベリーチョコレート(ホワイト)」⇒ベルアメール「マンディアン」⇒ポールスミスのネクタイ、FOUCHER「Olympions」⇒フォルマ帝塚山「エストニア」、キャギ・ド・レーブ「プチダミエ」⇒グッチの携帯ストラップ⇒赤坂柿山「二月十四日物語」、ファーゼン「アロマ・コンセント・ランプ」・・・
カレンダーへ(次画面で「直接見る」をクリック
)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- チャイナクイック(2008.02.19)
- ポールスター(2008.02.18)
- 太樹苑/バレンタインデー(その3)(2008.02.17)
- ボン・リアン/バレンタインデー(その2)(2008.02.16)
- サルバトーレ・クオモ(2008.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント